私立中あるある「基礎英語の内容が定期試験で出題される」のおかげで、基礎英語3まで無事に終えた息子。
4月からラジオ英会話を始めました。
そして、リスニングだけでなく、リーディングの力もつけるため、The Japan Times ST(週間ST)という英字新聞の購読を始めました。
一応、高校生になった息子用ですが、私も楽しく読んでいます。
1部300円で、週に1回、郵便で自宅に届けられます。
定期購読すると、もう少しお安くなりますよ。
3ヶ月(13週)で3,390円で、送料は無料です。
週間STがオススメな理由
普通の英字新聞は、分からない単語が多すぎて、読むのがイヤになります。
でも、The Japan Times STなら、普通のジャパンタイムズに比べて、日本人向けに簡単な単語で書かれているから、英字新聞初心者でも読みやすいです。
しかも日本語の語注がついているので、辞書なしで読むことができます。
トップページの時事問題も、すでにテレビやネットで知っている内容だから、すらすら読めます。
また、日本の新聞とは違う見方だったり、掲載されていないような面白い記事が多いので、楽しく読めます。
ちなみに、HPに全訳も載っていますよ。
TOEIC対策や文法、ライティングのページが充実
英語学習に取り組んでいる人のための、学習コンテンツが充実しています。
TOEIC対策やライティングの問題が載っていたり、文法や英会話表現を学べる読み物などがもりだくさんです。
このあたりが普通の新聞とは違うところ。
毎週しっかり取り組めば、きっと英語力もアップすると思います。
さいごに
映画や旅行、おすすめスポット、セレブのゴシップ記事まで、幅広い話題が掲載されています。
息子が学校で借りてくる英語多読の本より、断然面白いので、毎日少しずつ読んでいます。
ちなみにパズル好き息子は、クロスワードが一番の楽しみのようです。
ちなみに日本の新聞は・・・。
購読していません。